おまかせの旅
Wani Ryoriでは、旬の最高の食材のみを使用した、唯一無二のおまかせコースをご提供します。豊洲市場から直送される新鮮な魚介と、日本各地の農家から届く有機野菜。一皿一皿に、料理長の哲学と物語が込められています。
季節の恵み
メニューは季節ごとに変わり、訪れるたびに新しい発見があります。春の山菜、夏の鮎、秋の松茸、冬の蟹。日本の四季そのものを味わう体験をお届けし、感動と驚きに満ちた食の記憶を刻みます。
匠の技を学ぶ
プロの技術を、ご家庭でも。Wani Ryoriの料理長が直接指導する、少人数制の専門料理教室です。基礎から応用まで、丁寧に指導いたします。
江戸前寿司の真髄
舎利の作り方から、魚の締め方、握りの技術まで。伝統的な江戸前寿司の基礎と応用を学びます。家庭でも職人の技を再現できるよう、詳細まで指導します。
ラーメンの錬金術
動物系と魚介系のWスープ、自家製麺、そして秘伝のチャーシュー。究極の一杯を創り出すプロセスを体験します。複雑な工程も分かりやすく解説し、自宅での再現を目指します。
懐石料理の心
八寸、お椀、焼き物など、懐石料理の構成と、季節感を表現する盛り付けの美学を学びます。繊細な味わいと色彩の調和で、五感を刺激する料理の真髄に触れてください。
匠の厨房から、ご家庭へ
料理長が厳選した調味料や、Wani Ryori特製の厨房用品をご購入いただけます。ご自宅でもWani Ryoriの品質と味をお楽しみください。
特製出汁醤油
数種の厳選素材から抽出した、深みのある出汁と醤油の絶妙なバランス。料理の風味を格上げします。
有次 別注柳刃包丁
京都の老舗刃物店「有次」に特注した、繊細な切れ味の柳刃包丁。プロの料理人も納得の逸品です。
信楽焼 特注皿
信楽焼の伝統工芸士がWani Ryoriのために焼き上げた、温かみのある特注皿。料理をより一層引き立てます。
料理長 田中 健司 (Kenji Tanaka)
「料理は、自然への敬意と、お客様への感謝。その二つを繋ぐための、私の表現方法です。」
京都の老舗料亭で15年間修行を積んだ後、食文化への深い探求心から渡欧。パリとコペンハーゲンの三つ星レストランでフレンチと北欧料理の技法を学び、多様な食の哲学を吸収しました。伝統的な和食の技術に、革新的なアプローチを融合させ、2020年にWani Ryoriを開店。食材の持つポテンシャルを最大限に引き出すことを信条とし、日々新たな味覚の創造に挑んでいます。
お客様の声
"人生で最高の食事体験でした。一皿一皿が芸術作品のようで、味はもちろん、その背景にある物語に感動しました。"
— A.K. 様, ニューヨーク
"料理教室は、ただレシピを学ぶだけでなく、日本料理の哲学に触れることができる貴重な時間でした。田中シェフの情熱に感銘を受けました。"
— M.S. 様, 東京
"プライベートシェフサービスを利用しました。自宅でWani Ryoriの味が楽しめるなんて、本当に贅沢な時間でした。また特別な日にぜひお願いしたいです。"
— K.Y. 様, 神奈川
"友人とのチームビルディングで利用しました。協力して作り上げた料理は格別で、普段とは違う会社のメンバーの顔が見れて良かったです。"
— S.T. 様, 千葉
"赤坂の隠れ家のような雰囲気も最高です。おまかせコースは毎回素材の良さに驚かされ、季節の移ろいを舌で感じることができました。"
— H.N. 様, 埼玉
ご予約・お問い合わせ
Wani Ryoriへようこそ
営業時間
ディナー: 18:00 - 23:00
料理教室: 週末 11:00 - 14:00 (要予約)
定休日: 月曜日